fc2ブログ

ジャズセミナー in 軽井沢 

関東方面で活躍されているジャズメンを講師に迎えた特別合宿、というものに行ってまいりました。

講師は、
ピアノ、寺下誠さん
テナーサックス、高橋知己さん
ヴォーカル、河原厚子さん
ギター、加藤崇之さん
ベース、山崎弘一さん
ドラムス、千光士実さん 他ゲスト、アシスタント含め計15名。

参加者は・・・多分、60名ほどだと思います。


山荘を貸しきって、それぞれの部屋に楽器が配置され、講師がセミナーを開き、それはもう、たいへんな勉強になりました。

わたしは2泊3日参加したのですが、最後の夜にそれぞれ参加者の中からパートナーを選んでバンドを組み、発表。

そのバンド数・・・38組?だったかな。

全バンドの演奏が終わったのが、たぶん、夜中の3時くらい。。。


関西からの参加者はどうやらわたしだけだったみたいですが、

同じ目標を持ったたくさんの同志と、コミュニケーションを取ることができ、本当に充実した合宿でした。

と同時に、前回のライブ、録音と立て続けに反省点がたくさんありましたが、含め、色々考えさせられ、他の参加者からたくさんのことを学びました。


なにより、ジャズがもっと好きになった!っていうのが一番の
収穫です。

これからも、自分のペースではありますが、「自分がやらねばならぬこと」をみつめてやっていく気持ちでいます。

常に、自分と向き合う事。

とても大事に思いました。

スポンサーサイト



怒涛の2days 

大変な二日間でした。

ヴォーカリストさんの歌伴ということで、レコーディングスタジオでの初めて本格的な録音があり、貴重な経験をさせて頂きました。


ライブなど人前で演奏することでは、小さい頃から経験もあったので緊張する事があってもさほど知れてるのですが、いろんな機材に囲まれて、たくさんの人の手・技術がかかっての演奏。

こんなに固まった事はないかも・・・というほど、ほぼ脳死状態に陥る私。

自分の未熟さを痛感する大変いい経験でした。

演奏技術、精神面、体力的な問題様々な角度から課題を突きつけられ、考え方が変わりました。

早く出来上がったテープを聴きたい。。。(でもかなり恐い)


ヴォーカリストさん含め録音メンバーとも、これから一緒にライブする機会を作れたらなあと勝手に思っています。

その為には修行です。。。

発売されるかどうかは未定ですが、私としては本当にいい勉強ができたと思って、受け止めております。

この機械を与えられた事に感謝するばかり・・・
 



今回の事を受け止めて、10日のライブ、頑張ります!

久々更新~ 

更新をサボっておりました。

今年も、長い長い夏が終わり、秋がやってきます!


10月10日(水)・・・目の日にスペシャルなライブを行います

豪華メンバーにて、ぜひぜひ足を運んでください☆


【10・10   祇園 JAZZ LIVE CANDY 】

     畠山ゆき(p)
     中嶋明彦(b) 
     塩入基弘(ds)


●START 8:00~  ●MC ¥1600(当日精算券お持ちの方は¥1500です)


写真は先日の月1ジャムセッションでの1ショットです
070929_2027~01.jpg

070929_2259~03.jpg


セッション終了後は地元の先輩を囲んでギター談議。いいですね、こういうの好きです。