fc2ブログ

【更新】◇2009 6月 LIVE SCHEDULE◇ 

ついに6月ですね。
うちの家族は、私以外全員誕生日が6月で、誕生日ブームです。


●5(金)     ジャズカフェ・む~ら で ジャムセッション!

             start:7:00~
             mc\1000

             ホスト:  鶴賀信高(b)
                   佐古康祥(ds)
                   畠山ゆき(p)

             む~らセッション第2弾!

             前回は大盛況でした☆
             皆でセッションしましょう♪楽器を持ってGO~~!


●10(水)      先斗町 SomethingⅣ          

             西村有香里(ts)  畠山ゆき(p)     

            スタート 7:30~       MC 1500円      
            京阪三条より徒歩3分 三条大橋渡ってすぐ   tel 075-256-1134
            男前デュオ。すごく夜景の綺麗なライブハウスです。しかもメニューが安い!
            ぜひ♪^^
             

●23(火)      四条河原町Greenwich House

            Sawa(vo)     畠山ゆき(p)    中嶋明彦(b)
  
           8:00~スタート    愛のチップ制
           四条河原町OPA裏の裏寺町通り。美容室の隣の白い建物です。
           075-212-5041
          ソウル溢れる大御所ヴォーカリストSawaさんと♪リッチなサウンドが店内に響き渡ります!

●28(日)   new   伏見稲荷 ANSONIA CAFE

            畠山ゆき(p)  SOLO

  
           7:00~スタート    チップ制
            075-643-6644
           京阪伏見稲荷駅下車1分 師団街道沿い
           木の香り漂うお洒落カフェでブルージーソロピアノ!

スポンサーサイト



明日。 

画像 750




明日、明日、明日。

花見小路のJazz LIVE CANDYにて、久しぶりのピアノトリオをやります。
選曲にてこずりながら、自分の内側と格闘して・・・。

この日のメンバーは出山和仁さん(ベース)、加藤芳顕さん(ドラムス)、それぞれがソロを取った時に見え隠れする秘めたエネルギーが好きです。
8:10~スタートです。是非お越し下さい。

   5/23(土)

    『CIGARS』   
    畠山ゆき(p)   出山和仁(b)  加藤芳顕(ds)
    
    8:10~スタート   1600円/当日精算券は1500円 ※お問い合わせください
    075-531-2148
    京都市東山区花見小路新門前上る汀館B1




◆む~ら 予告◆ 

日曜日はむ~らです♪


murra20090517.jpg


●5/17(日)

ジャズカフェ・む~ら

畠山ピアノソロ

start 7:00~
mc  当日\1300  /前売り\1000(ここにメッセージ下さい♪又はお店に電話を^^)

ここでのソロ演奏も3回目となりました。
どしぶとくさせていただきますので(笑)みなさまどうぞぜひとも応援にいらして下さい!
お酒を美味しくする魔法をかけます。

弾きながら今流行りの瞑想をします。

◆ライブレポ◆~GREENWICH HOUSE~ 

GREENWICH HOUSEにてフルートの池田清美さんとデュオライブでした♪

今回も清美さんにはぐいぐい引っ張ってもらいました。・・・いやいや、本当に毎度の事ながら素晴らしいです。いろんな吹き方を研究しておられるようで、いつも以上に豊かな音色でした。回を重ねるごとにパワーアップしてるように感じます。

普段は、スタンダードやブルース系の曲を好んでやるのですが、今回は少し珍しい選曲に。
けだるい系(?)の春の曲が数曲・・・spring is here 、 spring can rearlly hang you up the most、等・・
、それにウェイン・ショーターの曲なんかにも初挑戦しました。これが自分でもビックリですが、とても入り込める曲なのです。またやります^^

そしてこの日はベースの椿原さんが遊びに来てくださり、1セットの最後に2曲飛び入りで一緒に演奏してくださいました。楽しく盛り上げてくださり感謝です♪

そしてこの日の別の収穫は・・・大量の差し入れでした。

カウンターの店員さんに「チョコもみじまんじゅう」、椿原さんには「チーズブッセ」を、お客様から「唐辛子入りキットカット」、さらに「天津甘栗」を・・・。どうしたんでしょう、こんなに!
みなさま、ありがとうございました!m(v v)m

画像 699 photo by makoto san


しかし最後に写真撮影をしようとしたとき、もみじまんじゅうが見当たらず。ま、いっかーと言いつつ、「ちょこもみじまんじゅうのありかはどこだ・・・」と頭の中でぐるぐるうずまいておりました。
もみじまんじゅうの行方が気になる方は、リンクから池田清美さんのブログへどうぞ♪


☆次回は7月14日、祇園祭の宵々々山です♪☆