fc2ブログ

◇ライブレポ◇6/17 at 陽◇ 

遅くなりました!
6/17、陽にお越しくださった皆様、ありがとうございました!
池田清美さんとのフルートデュオ、皆様のおかげで温かく見守られる中、実現でき、本当に感謝です!

今回はお店をどこにしようかと場所を試行錯誤の上、陽さんでの平日ライブが実現。
ママさん、本当にありがとうございました!

前回告知したフライヤーhttp://3902.blog68.fc2.com/blog-entry-113.htmlは実は清美さん作で

いつもはフライヤーなどは私が作っていたのですが、家のプリンターが壊れてしまい・・・清美さんが忙しい合間を縫って素敵な力作を作ってくださいました
体調もお互い崩しやすかったり(わたしはいつものことですが・・・汗)リハの日程をかえたり、当日も清美さん風邪をひかれたり、でも全くそんな風に思えないほどパワフルでしたが・・・と紆余曲折がありましたが、

でも、当日は梅雨の合間の快晴。お天気にも恵まれ、素敵な空間で無事(?!)終える事が出来ました!

1月にライブしてから久々のデュオ・・・
この日もそうだったそうですが
自分では気づきにくいですが、いろんな方に「何か変わったね」といわれる事が多くなりました。
スタイルが徐々に変わっているのでしょうか。


そんなこの日のセットリストはこちら。

(1set)
1st
・I Wish You, Love
・Embraceable You
・Dindi
・I Love You Porgy
・Alone Together

(2set)
・For All We Know
・Gone With The Wind
・Luiza
・My Romance
・Danny Boy ( Alto Flute )

(アンコール)
・Our Love Is Here To Stay

画像 1192


今思うのは、やっぱり思春期に受けた音楽の影響は大きいな、と思います。
高校生~20代前半、ジャズの他にR&B、ソウルをよく聴いていました。
音楽って、想い出の一部でもあり、それが強烈なインパクトを持ってそのときの想いと一緒に音が鳴ります。
For All We Know や Danny Boy はそんな曲。

そして、自分の中にしかないテンポ感。
ジャムセッションなんかでよく感じることですが、わたしのベストテンポ(ってこんな言葉があるかどうか知りませんが)は凄く遅いです。
人と違うかもしれない、けど、自分だけのもの。
だから一生大事にしていきたいなと思います。
(ソロの時、それを重視して発揮しています^^)
画像 1189


今回は動画も撮影しました、もしかしたら近々youtubuにアップするかも(?)です♪

画像 1194

清美さん、お疲れ様でした☆
&皆様ありがとうございました!

スポンサーサイト



今月のイチオシライブ! 

今月は待ちに待った カジュアルレストラン『陽』さんでの
久しぶりの池田清美さんとのデュオがあります☆

画像 1177


6月17日(木)
烏丸紫明 
~Weekday Night Jazz Live~
池田清美(fl)
畠山ゆき(p)

7:30~
1500円

ふだん陽さんでは土曜のみライブですが、
特別に今回私たちのために平日ライブの企画を承諾してくださいました^-^
以前、ランチにお食事に行ったことがありますが、リーズナブルで本格的なお料理とドリンクがいっぱい☆
美人のママさんも素敵です☆

場所は地下鉄の烏丸線『鞍馬口』を降りてすぐです!
烏丸紫明の交差点、南東にあります。
みなさまぜひぜひ足を運んで聴きに&飲み&食べにいらしてくださいね!

もう6月 

画像 1157



なんだか5月らしいさわやかさをあまり感じずに6月に突入してしまいましたが、
皆様風邪などひかれた方が多かったのではないでしょうか?
もうすぐ梅雨に入りますが・・・!雨にも負けず元気に行きたいと思います!

さて、明日は祇園CANDYです♪


●6月2日(水)
祇園CANDY
西村有香里(sax)
畠山ゆき(p)
8:10~ 
1500円/当日精算券は1400円



よろしければぜひお立ち寄りくださいね♪