◇【一部更新しました】2010年8月ライブスケジュール◇
暑中お見舞い申し上げます!
私の苦手な季節がやってまいりました・・・。
眠れない蝉の騒音(蝉だいっ嫌い)、体温を超える気温(夏痩せしました)、かと思えばクーラーの効き過ぎた電車や室内、蜂(毎年部屋の周りに巣を作るんです)・・・
というわけで、8月の前半は北国へ避難します!夏怖いっ!
皆様も熱中症や夏バテにお気をつけくださいませ。。
●8月2日(月)
浜大津サマーフェスタ
「レークinアニマル&久生悦子」
久生悦子(vo) 中島公和(gt) 福谷誉樹(Tp)
西村有香里(ts) 畠山ゆき(pf) 小林道治(b)
大辻彩(ds/per) ドラネコ(ds/per)
18:00~18:40
●8月15日(日)
ウエスティン都ホテル バー・ムーンライト
西村有香里(ts) 畠山ゆき(pf)
20:20~23:00 (40分×3ステージ)
カバーチャージ950円
●8月18日(水)
祇園CANDY
西村有香里(sax)
畠山ゆき(p)
8:10~
1500円/当日精算券は1400円
●8月20日(金)
くずはモール
白川ミエ(vo) SION(vo) 浜田博行(tp)
畠山ゆき(p) 西川サトシ(b) 小松尚人(ds)
16:00~
●8月23日(月)
The ANSONIA CAFE
畠山ゆき(p)SOLO
19:00~ チップ制
●8月26日(木)
The ANSONIA CAFE
戸田秀行(gt) 畠山ゆき(p)
19:30~ チップ制
- [2010/07/30 23:00]
- ライブスケジュール |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
rpNZRCPdGDl
Iu1kBV <a href="http://qiypgtqftgpc.com/">qiypgtqftgpc</a>, [url=http://kkexredzpnua.com/]kkexredzpnua[/url], [link=http://prglcilfxtik.com/]prglcilfxtik[/link], http://avgncotgwcxp.com/
- [2011/12/25 23:40]
- URL |
- jruybzhufzl
- [ 編集 ]
- TOP ▲
lauiaKjdLLpSsaJstND
bw6Wc8 <a href="http://fusupcxehplc.com/">fusupcxehplc</a>, [url=http://ymwnhctarxnd.com/]ymwnhctarxnd[/url], [link=http://ezfpyvzmorpf.com/]ezfpyvzmorpf[/link], http://fowspzlefscs.com/
>ジンさま
ありがとうございます。
このデュオも一期一会、次回からも一回一回を大事に演奏していきたいと思っています。
では12月、お待ちしています!
では!12月に!
畠山さん・・自分としては、このユニットが気に入っています。西村さんひとりでもなく畠山さんひとりでできるのでもなく「One ON One]ですよね。自分は、sax吹きの最底辺なヤツですが、西村さんの音が好きです。こんな情熱と深層的に燃える情念を静かに寡黙なごとく表現する西村さんのテナーそれに畠山さんのピアノがまとわりつき「ひとつの音」そして音楽のメッセージとして伝わってますよ?・・腕ずくでこっち向かせるテナーの方もいるにはいますが、僕はそういうsaxには興味がないのです。
必ずまたお伺いします。次回は、季節もよくなるので明石の「一日だけの賞味期限の和菓子」を手土産におじゃまします。とてもDUOよかったです。
>ジンさま
高槻JSに続いて遠い所をcandyにお越しくださってありがとうございました!
私としてはお盆休み明けで、まだ調子が戻ってなかったのでは・・・と自分では反省&落ち込んでいたところですが、そのように言っていただけてこちらのほうが力が湧いてきました。感謝でいっぱいです^^
メールも読ませていただきました。
このように多くの想いを胸に抱いて耳を傾けている方もおられるんだなという事がわかって、ますます音を出す責任の重さをひしひしと感じております。
ありがとうございました!
また写真も綺麗に撮っていただき、ありがとうございました!
次回のcandyでのこのduoは12月になりますが、ご都合つけばまたぜひいらしてくださいね!
祇園・CANDY
こんばんは。はじめまして。
18日・・CANDYでオジャマしましたオジサンです。
DUOには、自分なりのこだわりがあってそして高槻JAZZ-stでの「アルバマール」で初めて聴いたとき、よし!今度は、ライブで1部、2部すべて聴いてみたいと思いながらなかなか明石からだと行けないことのほうが多くてやっと来れました。
拙い文章と写真をmixiにアップしています。
また機会があれば、必ず聴きたいユニット「DUO」です。楽しめるというのは、知的な部分をも刺激・鼓舞することのようですね。畠山さんの選曲は、いい曲でかつセンチメンタリストなひとそしてヒューマニズムあふれるひとだなと。「音」は、すごく能弁でしたよ。
>電気犬。さま
お疲れ様です!
蝉は去年は道を歩いてたら顔面にぶつかってきて、
一昨年は部屋にクマゼミが入ってきて呼吸困難になりました…。
蜂は今年は部屋に知らないうちに入ってひそんでて客人の指を刺し、去年は玄関のドアにたかって巣を作ろうとしていました…あ~気持ち悪い!
No title
こんにちは。
毎日暑い日が続きますねっ!
そうですか、北国に避難するのですか・・
羨ましい・・オイラも北国に行きたいっす!
「蝉だいっ嫌い」には笑ってしまいました!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://3902.blog68.fc2.com/tb.php/118-737a8dc4
- | HOME |
コメントの投稿